「自然免疫はワクチン接種よりも強い」イスラエル研究が波紋! BBCも子どもの接種に”疑問”報じる
2021.08.27 18:15新型コロナウイルスワクチン接種後にウイルスに感染するブレークスルー感染が増えている。
3回目接種の必要性やワクチンのデルタ株への有効性が盛んに議論されているが、ワクチン最前線のイスラエルから驚愕の研究レポートが発表された。
ワクチンの予防効果は自然感染にはるかに劣ることが分かったというのだ。イスラエル健康維持機構「Maccabi Healthcare Services」が、プレプリントサーバー「Medrxiv」に公開した研究によると、
257例の感染記録のうち、238例がワクチン接種群で発生し(ブレイクスルー感染)、19例が既往感染群で発生した(再感染)。
併存疾患を調整した結果、再感染に比べてブレイクスルー感染のリスクが統計的に有意に13.06倍も増加していることがわかったという。この結果に対し、自然免疫が圧倒的に優位であれば、重症化リスクの著しく低い子供たちにワクチン接種を行うのは非効率的だという声もあがっている。
英「BBC」(8月21日付)によると、政府のワクチンアドバイザーであるアダム・フィン教授は、
「(子供たちの)40~50%はすでに感染しており、ほとんどは病気にならなかった」と指摘、
「ワクチン接種に時間をかけるよりも、このような状況を放置したほうが、はるかに安くて簡単なのではないか」と、際限のないワクチン接種に疑問を呈している。これはワクチンそのものへの懐疑ではなく、ワクチンの運用に関する疑問だが、
このような意見を主要メディアが報じるようになったことは注目に値するかもしれない。今後に注目したい。参考:「Medrxiv」https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.08.24.21262415v1.full.pdf、「BBC」https://www.bbc.com/news/health-58270098、ほか
編集部
TOCANA
https://tocana.jp/2021/08/post_219292_entry.html前スレ ★1:2021/08/29(日) 00:54:58.82
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630215200/<関連スレ>
【衝撃】ワクチン接種者と偽薬接種者の死亡率が同じ ファイザー公表データの意味
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630216317/
【新型コロナ】ファイザー2回目接種後70日で抗体は4分の1まで減少 藤田医大★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629960750/
ブレークスルー感染の増加理由がわからないワケ イスラエルの研究ではワクチン接種後数か月でコロナに対する防御機能低下を裏付ける結果
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630159423/
【新型コロナ】米でコロナワクチン接種完了後の「ブレークスルー感染」増加=CDC
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629869141/
【新コロ】ワクチンのブレークスルー感染増加はデルタ株?免疫力の低下じゃない?それに考えてられていたより重症化しやすいの
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629717904/
【デルタ株の影響】<高齢者の感染> 8月に入ってから、じわり増加!2回接種後のブレイクスルー感染も…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630199096/
60代男性がワクチン2回接種後死亡 70代女性も2回接種後死亡 「ブレークスルー感染」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629611612/
【河野担当相】「ワクチンだけでは難しい」と白旗! デルタ株“ブレークスルー感染”の猛威
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1627887285/
【韓国】「ブレイクスルー感染事例」が増加、一週間に571人…ヤンセンワクチンが最も多い [8/17]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629246956/
以下ネットの反応
優柔不断が多い
(´・ω・)あえて厳しい事を言うが
今、リスク(副作用とかハゲ等)を冒して
ワクチンを打っても、抗体は数ヶ月で
4分の1に減少するかもしれず
更に、変異株には効かないかも知れない
そう言うリスクにプラス免疫が
弱くなるかも知れないって事なんだぞ!
統計のなんとかパラドックス
原因はまだわかってない(?)
だからブレイクスルー感染なんて無くて
その人たちが感染してるんだよ
1位、心菜(ころなちゃん)
2位、百琉那(もでるなくん)
重症化予防効果もあやしくなってきたな
元々重症化を予防するなんて一言も謳われてなかったし
ワクチンで抗体を作っておいて感染を繰り返すか、抗体無しで感染するかの2択
一生感染しないように気を付けるとか地獄でしかない
そもそも生殖能力がなくなった動物は消える定め
このタイミングでは「重症になりにくい!」
その後ガクンとダウン、下りエスカレーター
1回目後と同等レベルに
問題なのはここ
接種により感染増強抗体が生成され
さらにこの時期の感染により感染増強抗体生成
一気に重症化しやすい体になっている
(抑えになってた中和抗体は減少済み)
よって
イスラエルが大慌てで3回目に踏み切ったの通り
「補給」しないと危ういシステムが形成されたって事
おそらく3回目の数ヶ月後も同じ事態になる
そして増強抗体は消えない
つまり、ウシジマ君よ
痰も酷かった。俺は薬も飲まないし
ほとんど病気もしない、しても病院行ったことがない。(17歳~38歳おでき切開まで)
そんな俺があの症状は衝撃的だった。
データの意味がないというのは飛躍しすぎでは?
極論を話すなら世の中の殆どの事は査閲されていないが
何らかの判断はデータを蓄積された読み取って判断するしかないだろう
むしろ打った方がリスク大きいよな。
次回の変異株でほぼ死亡確定したようなもんだな
生き残って子供産めば小児麻痺が生まれるという時短機能までついて来る
お前ら大工の源さんかよ