Russia Heading for Defeat in Ukraine—Former Chinese Ambassador
2022年5月12日(木)17時36分ジョン・フェン
<ソ連崩壊後に凋落の一途をたどってきたロシアに敗戦がとどめを刺し、中国は頼りになる盟友を失うと予測>
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナに送り込んだ部隊は敗北に向かって突き進んでおり、この敗戦がソ連崩壊後の凋落にとどめを刺し、大国ロシアは過去のものとなる──ウクライナの首都キーウ(キエフ)駐在の元中国大使がそう断言した。
この元大使は、2005~2007年にウクライナ駐在中国大使を務めた中央アジア専門家の高玉生。中国社会科学院主催の非公開のオンラインセミナーでの高の発言を、香港メディア・鳳凰衛視が伝えた。
高は習近平(シー・チンピン)主席の前任者である胡錦濤(フー・チンタオ)の下で大使を務め、現在は政府の役職には就いていない。彼の編集済みの発言は5月11日に公開された後数時間で削除された。
だが、10年間中国で勤務した経験を持つ元米外交官のデービッド・カウヒグが中国のニュースを英訳して伝える自身のブログで、高の発言を紹介している。
それによれば高は、ロシアはウクライナやジョージアなどソ連崩壊後に独立した共和国を自国の属国のようにみなし、「領土と主権をたびたび侵害してきた」と述べた。
巨額の戦費を負担しきれず
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/05/post-98670.php
以下ネットの反応
ロシア軍、あと3日で食料も弾薬も尽きる!?
ウクライナ軍、ついにマリウポリ奪還作戦作戦始動か?
上念司チャンネル ニュースの虎側
356,685 回視聴2022/03/27
↓三日後
ロシア軍、あと3日で食料も弾薬も尽きる!
?ウクライナ軍、ついにマリウポリ奪還作戦作戦始動か?超速!
上念司チャンネル ニュースの裏虎
9,798 回視聴 2022/03/30
上念 司 @smith796000
犯人はロシアでした。
反ワク、反ウクライナ、ディープステート、国際金融資本等の陰謀論は、素朴に国を愛する気持ちを悪用する巧妙な罠なんです。
積極的にロシアを応援している気はなくても、実際にはロシアの応援になってしまう。だから、自分で気づいて離れるしかありません
午前9:15 ・ 2022年5月13日・Twitter Web App
ただの犯罪国家。
トンキンと同じレベルの無意味な自信過剰
出来るだけ取り込む方向へ舵を切るんじゃね?
表向きは協調してたけど、中央アジア方面等じゃお互い牽制し合ってる訳だし
過去になる→ ロシアという国がありました
侵攻によってウクライナ国民の団結を逆に強めてしまった
ロシア側は財政的にもたない
ロシアはハイブリッド戦が分かっていない
ロシア軍はNATOに比べて一世代遅れている
そしてロシアが核を使う時は地球が滅びる時だ。
分かってるのかね。
一緒に過去のものとなれw
\(^o^)/
何度も紛争やってるしな
ベラルーシしかいないロシア抜きでも中国は世界のトップで発言できる