※TBSテレビ2022年5月24日(火) 21:01
山口県・阿武町が誤って振り込んだ4630万円を巡る事件。法的措置により約4300万円が確保されましたが、ネット上では"誹謗中傷"という新たな問題も起きています。
■4290万円を“法的に確保”出金後の「金の流れ」は不明
山口県・阿武町の5月24日の会見。あらたな事実が明らかになりました。山口・阿武町 花田憲彦町長
「本日現在、合計で4299万3434円を法的に確保することが出来ました」山口県の阿武町が誤って振り込んだ「4630万円」の一部から不法に利益を得たとして、田口翔容疑者(24)が逮捕された事件。町は24日、その9割にあたる4299万円余りを確保したと公表しました。田口容疑者の口座に残されていた金額は、6万8000円。どのように確保したのでしょうか?
阿武町側 中山修身弁護士
「(お金を)回収した根拠は、示談とかそういうものではありません。法的に確保しました」
町側の弁護士によると、田口容疑者が繰り返し出金していた3つの決済代行業者に対して、国税徴収法などに基づいた差し押さえ・取り立て処分を行った結果、3つの業者から合わせて4290万円余りが町の口座に振り込まれたということです。
阿武町側 中山弁護士
「町の行政部門がやれる範囲で、何とかここにたどりついたということになります」気になるのは、田口容疑者が本当にネットカジノでお金を使い果たしてしまったのかどうかですが・・・
阿武町側 中山弁護士
「わかりません。どちらかじゃなくて、わかりません」田口容疑者が出金して以降の詳しい金の流れは、明らかにされませんでした。
山口・阿武町 花田憲彦町長
「相当大きな部分を占めるものが確保することができたということで、本当にある意味では若干安心した」次ページ
父親「ネットで検索してみたら・・・」
以下ネットの反応
本当は別の、きちんと息がかかった口座に「誤振込するはずだった」
間違ったから被害者ヅラして騒ぎ出した
それで随分と辻褄が合う
町役場は全く説明責任を果たしてないし、新人が振込依頼書に関わってた事実は町役場職員しか知らないことなのに
てかホウレンソウとかどうなってたの?本人以外は誰が知ってたの?
まあ、こんなのとグルはないだろw
しかしピンポイントであれな奴に振り込んだよなあ
ミスは仕方ないけど
見逃した室長はまず辞表だろうな
新人もいられないだろ
地元じゃ誰だかわかるし
新人としても出来損ないすぎるやん
ヨソ者に責任を押し付けようと町側がマスコミにデマリークしたんならタチが悪いな
これじゃ隠蔽しますと言ってるようなもん
ヒューマンエラーは絶対に無くせないってのと誹謗中傷は容赦なく訴えるくらいのことは言え
新人がミスしたとハッキリと書いていた。ただし、情報の入手先は全国紙の社会部記者としてあった。その女性週刊誌は田口でなく関係ない移住者宅を訪問し、誤送金の張本人のような記事まで載せていたな。
町議らも新人がミスし町のフォロー体制が疎かだと批判していたから、役場の幹部らが新人がおかしたミスだと告げていたんだろな。
町長も新人は飯が喉を通らない、命に関わるとか発言したのか?その記事は読んでないが、全体的に新人のミスにしてしまえとの変なコンセンサスが役場全体でとれていたようだな。
山口銀行には2回提出しに行ったんじゃなかったっけ?
・室長が書いた場合→室長のせい
・室長の指示で前任担当者に書かせた場合→室長のせい
・前任担当者が独断で書いた場合→前任担当者のせい
・新人が独断で書いた場合→新人のせいだが指示無しに新人が動く事は考えにくい
・室長の指示で新人に書かせた場合→室長のせい
これ大体室長が悪いで落ち着きそうやな
チェックしてなかったって証言の正当性が微塵も無いで
そしてその室長から上がってきた決裁に印を押した副町長、町長も
副長町、町長が印を押してないとしても一任した任命責任が重い
した奴が無罪ってのが納得できんな
批判を誹謗中傷と受け取るのであれば
これからも同じミスを繰り返すんだろう
税金を多少なりともホームセンター勤務して納め始めた田口をまた無職にしてしまった
二重振り込みする職員は残留
田口君は無職で拘留中
歳出そのままで税収減っただけ
5chでよく出てくるのが決裁のための説明をしたら判子を押すのは部下だよバーカというの
役所の慣習らしいんだが駄目だろ
室長にメクラ印の管理をしていたならこいつが不正振込し放題になるはず
同じ部署だが間違った手続きした人は別の人
だから父親も関係ないとか
本当かどうかは知らんが