イット!
2022年8月5日 金曜 午後7:40被害額は600万円…魚3000匹が大量死
8月2日、岐阜県土岐市の釣り堀で、何者かが裏口のガラスを割り侵入。
募金箱に入っていた数千円などが盗まれる被害があった。このとき、犯人は防犯カメラを止めるためなのか、電気メーターの配線を切断。
これにより、釣り堀にあるすべての装置が停止し、いけすに酸素が供給できず、大量の魚が死んでしまったという。
魚を大切に育ててきた釣り堀の店長は「従業員を殺された」と涙で訴えた。
つりぼり本舗・山田和位店長:
これはショックが大きすぎて何も言えない、本当に…
大事に5年間育ててきたから、何にも言えないよ。どうしたらいいんだろうとしか言えない。盗難の被害はたかが知れているので、コイと比べたらそんなものはどうでもいいんですよ、ぶっちゃけちゃえば。これを殺されたほうが悔しいから。これはやっちゃいけないと思うんですよね、本当に…
死んだのは、コイや金魚、チョウザメなど計3000匹で、被害額は約600万円に及ぶという。
つりぼり本舗・山田和位店長:
命の大事さを分かってもらいたいよね、どれだけ大事か。
魚じゃないんだよね、僕としてはもうこれは従業員だから。従業員を殺されたのよ。「子どもたちに魚を触ってほしい」との思いから釣り堀を始めたという店長。
たくさんの子どもたちがやってくる夏休み中の被害となってしまった。つりぼり本舗・山田和位店長:
きのう子どもたちが遊びに来てくれたけど、こういう現状だと言ったら、その子たちが生きた魚を救ってくれて、申し訳ないとしか言いようがないですよね。警察は窃盗事件として捜査している。
(「イット!」8月5日放送分より)
以下ネットの反応
きれいな色の錦鯉の釣り堀。
犯人のほうが、サカナさんを救いたかった。
ブレーカー落として カメラの電源
防犯カメラ用のHDD 録画用
ルーターまで盗んでる バックアップできないように通信遮断
その政策を支持して投票したくせに今更文句言うな
真の父母に従って謙虚に生きろ
死んだ魚をすくい上げて触らせよう。
家に持って帰ってもらおう!!
電源が遺失してもバッテリーで半日ぐらい録画できるやつがあればいいのにな…
自分のバイト先は目立つところにはダミーカメラを複数設置してた
命?
大事になればなるほど捜査の人数増えるのに
子どもが、錦鯉に手で触れてさわるのか。
きれいなサカナが死んでしまうよ。
食べるために釣るなら解るけど
と綺麗なお姉さんが言ってた